すっかり夏
この2023年は
和歌山・近畿ではまだ梅雨明け発表はされていませんが、
もう梅雨明けしたと思えるほど、
鋭い夏の日差しになり、
暑さも一段と上がったように思います。
セミは夜明けとともに
泣き始めています。
もうすっかり夏ですね。
梅の収穫仕事からの
ひとあし先に離脱し、
今週から工場での出荷の仕事。
白衣で全身覆った状態で、
動き回るので汗と湿度でサウナ状態です。
熱中症ヤバイです。
頭がグワングワンなって
目の前に軽く緑のフィルターかかった状態になりましたが、
水をこまめに
口を潤す程度にとって、なんとかしのいでいます。
あとは、マスク外して深呼吸。
食品の工場なので、
衛生上マスクせなアカンので、
合間合間でなるべく深呼吸。
汗でビショビショですが。
週1日は休みあるので、
なんとか体力維持してやっていけそうです。
で、土曜の夜か、日曜の夜に
夜釣り行こうかと思っていたのですが、
またまたの週末、雨&南風の高波。
海の神様は、
狙ってこういうことやってきてるちゃうか?と、
思うぐらいです。
地磯でモンハンはさすがに危なそうなので、
やめておきまして、
土曜夜は近場の漁港で
1時間半だけフカセしました。
釣果は、
コッパグレ・子サバ・アコウ・ヨコスジイシモチ。
狙いのマダイは釣れなかったですが、
内湾でも、ちょっと潮動いてる状態でした。
-------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイト
http://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「日々のアレコレ」カテゴリの記事
- 写真がアップ出来ないままなので、新規ブログを検討するにいたる(2023.07.11)
- すっかり夏(2023.07.09)
- 呪術廻戦アニメ第2期はじまります(2023.07.06)
- 「その花を食べまくって」というレッチリの楽曲・洋楽の奥深さ(2023.07.05)
- 2023梅バトル終了(早めの離脱ではありますが)(2023.07.04)
コメント