新潟・富山からの帰路で石川すぎて滋賀で寝る
2023GW新潟旅も終盤。
富山ブラックらーめん食べに、
富山に寄りましたが、
ここから和歌山県田辺市まで、
一気に高速を走るにも遠すぎる。
目が疲れやすいので、
途中のSAで車中泊して帰るぐらいのほうが、
安全。という判断としました。
結局、仕事終わりの夜に出発してから、
GWの休日最終日の昼に家に帰ってくるという、
連休をフルに使った5泊6日の旅行となりました。
この旅も、もうすぐ終わってしまって、
日常に戻るのかぁーと思うと、
名残り惜しいというか、残念でもありますが、
また仕事を続ける活力ともなりました。
楽しい連休・旅行・釣りを楽しむために、
日々、仕事をして、お金を稼いでいるという
明確にして、シンプルな図式です。
仕事もシンドイですが、
病むほどでも無いので、
それなりに楽しいですし。
ホンマにシンドクなったら、
辞めたらエエだけの話しですし、
そこは深く考えないです。
高速走行をすると、
ポータブル電源もすぐに100%まで
バッテリーが回復しました。
寝るときのスマホ充電は余裕ありつつ、
扇風機回したりも出来ますし、
天井に換気扇増設したら、
その電源とする予定です。
石川あたりから見る、
日本海チラ。
日本海での釣りはしばらくやってないので、
チラリズムに興奮します。
石川県・尼御前SA上りの
あまおうソフトにてクールダウン。
特段、なんてことないですが、
イチゴの風味しっかりしてて、
美味しかったです。
さらに、距離を稼いで、
滋賀県の琵琶湖北部、
賤ケ岳SAにて車中泊することにしました。
ドライバーズハイになって、
大学時代に作ったCD聴いててテンション上がってるのも
ありますが、
ここから一気に眠くなったら、
危なそうなので、
比較的静かそうなSAにしたというのもあります。
厳選辛口 吉乃川。
美味しかったように思いますが、
正直もう記憶が定かではないです。
もっかい買って飲まなアカン感じします。
酔っぱらったら、
あとは疲れてるので爆睡。
朝日がまぶしい。
カーテンをマグネットで付けるタイプは、
やはりズレやすくて全然アカンかったです。
で、帰ってから、
しっかりカーテンレール取りつけて、
快適になりましたけども。
何事も、やってみて、
そこから修正することは必要ですね。
世の中や、ネット上には、
さも、正しいかのような情報もありますが、
やっぱり自分で試してみないと、
自分に最適な答えかは分からないです。
そもそもに
世の中での正しさとか、正解ってのは無い訳で、
それぞれが選び取った正しさ・正解があるだけですし、
自分にとっての正解が
他人にとっての間違いだとか。
その逆もまたしかり。
って、なんのこっちゃ。
-------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイト
http://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「日々のアレコレ」カテゴリの記事
- 写真がアップ出来ないままなので、新規ブログを検討するにいたる(2023.07.11)
- すっかり夏(2023.07.09)
- 呪術廻戦アニメ第2期はじまります(2023.07.06)
- 「その花を食べまくって」というレッチリの楽曲・洋楽の奥深さ(2023.07.05)
- 2023梅バトル終了(早めの離脱ではありますが)(2023.07.04)
コメント