新潟県燕市「杭州飯店」・背油醤油の独特なる旨さの完成形
2023GW新潟旅。
次なるラーメン屋は、
新潟市より南西、
燕市にある「杭州飯店」です。
閑静な住宅街にポツリとあるお店です。
実は前日にも夕方開店狙いで行きましたが、
食材がなくなったのか、
夕方からの営業なくなっておりまして、
その翌日の昼の時間を狙ったきた訳です。
11時オープンのところを
10時20分ぐらいに着きましたが、
すでに行列が出来ていました。
20人以内には並べたので、
開店から5分以内で入ることが出来ました。
メニュー。
とてもシンプルなメニュー構成です。
新潟4大ラーメンのひとつ、
背油醤油ラーメン。
新潟ラーメン本でも、
すでに殿堂入りされて、
ランク外となっている名店です。
県外からの客も多いと書いてましたが、
たしかに県外ナンバーも駐車場にはそれなりに停まってました。
モロゾフのグラスで、
お水飲んでおきます。
って、コレ。
関西ノリですね。
書初めらしき、
書がしたためられておりました。
力強い言葉。
僕はこういうの好きです。
希望が有るか、無いかなんてのは、
自らが決めることなんです。
パワー貰いましたわ。
中華そば 900円到着。
まずはスープを一口。
コク深めであり、
後味はかなりスッキリしています。
背油が表面に沢山浮いているので、
クドイと連想する人も多いかもしれないのですが、
そんなことはありません。
日本そばの揚げ玉のごとく
フワっとしていて、
脂感はほとんどなく、
ほのかにクリーミーさを底上げしてる程度。
そして醤油は甘くはなく、
すっきりした味わいで、
ダシが効いています。
うめぇ。
ほんのり酸味も感じたのは、
もしかして、微妙にお酢入れてる?のかも?
麺をすすります。
平打ちの太麺。
ゴソっとしているかと思いきや、
表面はツルっとしていて、
のど越しも良い。
何かうどんっぽなぁ。と、
思ったんですが、
やっぱり、うどんでなくてラーメンなんですよ。
なんだか不思議な感じもするんですが、
そんなことは関係なく、
単純に旨い麺です。
止まらんです。
旨いラーメンは
止まらないんですよね。
チャーシューは
さっぱり系でして、
スープがシュンで完成される感じ。
メンマも特徴はないですが、
麺を食べる合間の良きアクセントとなっています。
せっかくの新潟やし、
どんなもんかとライス 350円も注文しました。
かなりサッパリした味わいのお米でして・・・
スープに浸して食べると、
コレがまた旨いですね。
普段、僕は
ラーメン屋でライスは頼まない派なんですが、
これは有りやと思いました。
なんせ、スープが絶妙に美味しいので、
それを麺と白米で堪能する感じです。
餃子2個 400円。
ここの餃子も一口では食べれないぐらい大きいです。
ごま油の香りが効いていて、
アンもちょうど良い味わい。
ここの餃子は旨いです。
好みで言うと、
やはり大きめの餃子は
アンと皮が分離してしまうので、
もっと小さいほうが好きですけども。
総評。
この旅では、
新潟・富山・大阪でラーメンを食べましたが、
僕が一番美味しかったのは、
こちらの杭州飯店でした。
僕は細麺好きなんですが、
こちらの平打ち太麺と、
スープの奥深き味わいがマッチして、
独自の完成形のある、
なんとも旨い一杯でした。
また新潟に行くときは、
必ず立ち寄りたいラーメン屋となりました。
もし、新潟へ行くラーメンマニアの方がいらっしゃいましたら、
こちらのお店が一番オススメです。
食べログ:杭州飯店
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15000002/
-------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイト
http://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「食べ歩きレポーツ」カテゴリの記事
- 「ストライク軒 岸和田SA下り」潮風スライダー(塩)について正直に感想書きます(2023.06.23)
- 富山ブラックを全国に知らしめたお店「麺家いろは 射水本店」(2023.06.21)
- 新潟県燕市「杭州飯店」・背油醤油の独特なる旨さの完成形(2023.06.15)
- 新潟濃厚味噌ラーメン「こまどり」(2023.06.11)
- 新潟あっさり醤油ラーメンの代表格「三吉屋(さんきちや)」(2023.05.26)
コメント