ホルモン好きなら「炭人(すみんちゅ)」のホルモン鍋が田辺市でオススメですけども
僕の住む和歌山県において、
「ホルモンが旨い店」といえば、
炭人(すみんちゅ)がダントツだったりします。
NISHIさんもホルモンが好きだということで、
以前から連れて行こうと思っていたのですが、
今回ついに行くことが出来ました。
田辺駅前にあります。
予約してないので、どうかなぁーと思いましたが、
運良く空いていて入ることが出来ました。
NISHIさんは必ずはじめに野菜を食べたい族なので、
大根サラダ。
量はあまり多く無いんですが、
シャキシャキで美味しいです。
ポテトサラダ。
炭水化物なので、コレは後回しで食べるとか。
ホルモン鍋です。
1人前ですが、こんなに盛りだくさん。
今回は、豚バラとつくねの入った、
黒(醤油ベース)にしました。
沸騰してきたら、
自分で崩して、
火が通ったらいただきます。
ホルモン鍋は初めての人。
テーマはパリピなので、はしゃぐのがやぁーつです。
集中力ヤバい。
ってか、
今回ノンアルビールの瓶を見ていて気づいたんですが、
どこにも「ビール」って書いてないんです。
ノンアルコール飲料であって、
ビール風味とか、書いてませんから・・・と、
大人の訳ありの世界が見えます。
こういう無駄に気を使った、
責任逃れとも思える世界って、
僕は嫌いなんですけどもね。
でも、この麒麟のノンアルビールは、
なかなかにビール感があって、まぁまぁ美味しいとも思いましたけども。
だいたいのノンアルビールは、
ビールの代わりにまったくならないほど
ホンマに美味しくないので。
ピリ辛のホルモン焼きや、
骨付鳥の親鳥と満腹まで食べました。
炭人は、ホンマに何食べても美味しいです。
だいたいの居酒屋って、
まぁーこんなもんやね。ってのが多いんですが、
それがほぼ無いと言えるお店です。
※メニュー全制覇してないので、分からん所もありますけども。
田辺での僕のおすすめの居酒屋!?は、
この炭人(すみんちゅ)と、とっくりです。
そんなに沢山のお店まわってる訳でもないので、
それなりの情報と取って貰っても良いと思うのですが、
僕が友達や家族を連れて行くなら、
この2軒は、絶対に外さない店だと思っています。
なんにせよ。
旨い飯食って、旨い酒を飲めたら、
だいたい人生は幸せになるんやないかと、
40半ばのおっさんは思うのですわ。
ぐるなび「炭人」↓
https://r.gnavi.co.jp/9rtysagn0000/
-------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
コメント