夜釣りではなく、夕間詰めだけで帰る太仕掛けの釣り
2022年7月31日 日曜。
夕方から出撃です。
台風のウネリ波はまだ残っているようで、
田辺湾より外側では、かなりのごっつい波。
20ストラディック8000PGのテストがしたいので、
田辺湾内のとある堤防へ16時着。
*************************************************
フカセ釣り仕掛け
竿:シマノ ベイシスBG5号
リール:シマノ 20ストラディック8000PG
道糸:PE6号
浮き:ツインフォースの上だけ 1号
オモリ:サルカン1&ガン玉G2針上
ハリス:ナイロン16号・3mサルカンでつなぐ
針:タマン針 16号
刺し餌:イワシ
撒き餌:イワシ
*************************************************
とりあえず足元から2-3m先を
棚設定3.1mほどで狙う。
なんせこのポイントでの釣りは初めてで、
どこを狙うべきか分からんし。
浮きがモゾモゾしてる?かなぁーと思っていたら、
1投目にして、スゥーーっと入った。
まだ、明るいけども狙っているのはクエです。
クエかも知れないので、
慎重に待ってから
浮きの入っていくのに合わせ。
クンッ
kawaiiマハタの幼魚ちゃん。
美味しい魚やけど、
さすがに小さい20cmサイズなのでリリース。
魚の活性エエんかぃ!?
と、続行するも、
ときおりモゾモゾすれど針がかりせず。
そんなに餌取りが多い訳でもないようやけども、
なんやろなぁーと続ける。
ジワジワ
早合わせっ
クラブかよ。
パリピなみに踊り狂ってくれました。
そこから餌残りとなり
試しに足元のキワを根掛りしながら攻めてみます。
ときおりモゾッとするけども、
餌のイワシをちょっとつまんで離すやつ。
棚をこまめに調整・調整。
モゾっに合わせ
貝類かよ・・・。
夕方16時スタートの釣りではありますが、
とにかく暑い。
すぐに頭が痛くなってきて、
なんだか朦朧とする。
餌マル残りゾーンとなったので、
余計にシンドい。
潮は基本的に止まっているけども、
ときおり右へ左へゆらゆらと。
刺し餌の投入点と、撒き餌の投入点を
変えつつ、
棚を調整して根付近へやって、
また根がかる。
ヒモ切れて放置されたらしきカニカゴを掛けて、
超重いのをハリスを手に持って引きずりあげようとしましたが、
ハリス16号ナイロンが切れました。
なんせ、石と同化したカニカゴが無茶苦茶重かったし、
堤防でハリスがズレたので、簡単に切れます。
おもすぎて腕が限界だったので、
ある意味切れてホッとしたのもありますけども。
はぁーーあ。
夕間詰めに一発来てくれんかなぁー。
さておき、
新しいリールはむっちゃ使い心地エエ感じ。
っていうか、
PE6号を前のリールから移植したけども、
切って使ってたから200mないのか、
まだ長く巻ける感じが半端ねぇっす。
新しくPE書い直して、
高知遠征に備えるか、
このままで継ぎ足すか。
迷うところです。
やっと日が暮れてきて薄暗くなった19時。
身体もシンドいので、
19時で撤収しようと思いながらのラスト一投。
パシャパシャっ
足元の水面で小魚が騒ぎ出した。
誘い多めで、待ってみるも、
餌は残ったまま。
これはチャンス。
ラストのラストのもう一投。
パシャパシャっ
ラストのラストのラストのもう一投。
パシャパシャっ
餌残りのまま、
何も起きねぇ。
チャンスじゃないのっ?
もう頭痛いし、
19時半前に撤収です。
粘ったらエエ魚釣れたのか、
それとも結局何も釣れなかったのか。
やってみなかったら誰にも分からないんでしょうけども、
僕はとにかく頭が痛いし、
ビールが飲みたいので帰ります。
エエとこ無しの釣行でしたが、
リールの使い心地が分かってよかったし、
あともう一点。
杓も改造し直したのも試せました。
それについては、また次回。
-------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント