キセル用刻みたばこ「松風」
僕はよくあるタバコではなくて、
キセルを吸っております。
そして、
愛用しているのは、
「宝船ゴールド」という銘柄だったんですが、
コロナの影響なのか、
通販のお店でも在庫なし。
替わりになのか、
新作の「松風」が発売されているので、
お値段が上がったような感じがしたんですが、
宝船ゴールドが20g入・590円ですので・・・計算。
1gあたり
宝船ゴールド 29.5円>松風 27.6円
グラムあたりで計算すると、松風の方が少し安いですね。
いまのところ、
松風1袋で、
1週間はもっているので、
一日あたりのタバコ代は、
118円ぐらいになっています。
僕はだいたいタバコ1日1箱20本ほど
吸う人でして、
それで、キセル換算するとこのぐらいになります。
味わいとしては、
宝船ゴールドのほうがまろやかで美味しいんですが、
松風はクセが少なく、
ちょっと大味やけど、まだ吸いやすい感じです。
キセルは掃除が面倒でもありますが、
愛着が湧いてきます。
3700円ぐらいで購入した、
六角和幸ですが、
もう1年以上は使っていて、
サブにもう1本持っています。
キセルにすると、タバコ代がかなり安くなるし、
美味しいのでオススメなんですが、
僕のまわりではぜんぜん増えてないです。
手間と見た目が、
やはりネックなのかもせんですね。
大阪の難波の路上喫煙所で
スーツ着用でキセル吸ってたときは、
なんか無駄に目立って、居心地悪かった覚えはありますYO。
目立ちたいない人やと、
街中なら特に、ひと目にさらされ易いのは、
ネックかもせんですね。
キセルの認知度が
もっと上がればエエんですけども。
若い女性らで、シーシャ(水タバコ)なんか流行ってますけども、
花魁のながーいキセルなんかも、
流行って良いのでは?と思ったりするんですけどもね。
ダイショー通販「花魁煙管(おいらんきせる)」↓
https://www.world-tobacco.net/838_8246.html
世界のたばこ・ダイショー通販「松風」↓
https://www.world-tobacco.net/17_10273.html
※煙管に関する別記事です↓
タバコ吸うなら煙管(キセル)が粋だねぇ~
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-67a1.html
タバコをキセルに変えた結果=お得
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-645a.html
煙管の吸い方・ちょっとしたコツまとめ
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-3806.html
キセルのお掃除
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-665c.html
-------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「日々のアレコレ」カテゴリの記事
- 写真がアップ出来ないままなので、新規ブログを検討するにいたる(2023.07.11)
- すっかり夏(2023.07.09)
- 呪術廻戦アニメ第2期はじまります(2023.07.06)
- 「その花を食べまくって」というレッチリの楽曲・洋楽の奥深さ(2023.07.05)
- 2023梅バトル終了(早めの離脱ではありますが)(2023.07.04)
コメント