Call Of Duty Mobileに100均コントロールスタンド使ってます
スマホゲームで使える小道具を探して、
またまた100均ネタです。
スマホをゲームコントローラー的に出来るやつ。
ボタン系は、
対衝撃スマホケースと、
フィルムに干渉して、ことごとく使えなかったけども、
コレは使い心地良いです。
握りが安定するので、
操作も安定しました。
ほんで、ブログ書いたのちに、
気晴らしにやっているのが相変わらずの
「Call of Duty Mobile」ですわ。
ランクマッチになると、
他のプレイヤーが激強いので、
4-6位ぐらいがほとんど。
照準(エイム)が遅いからか、
正面からだと速攻でヤラレル。
でも、ヤラレタあとに、
上手い人の操作が見えるので、
マップの把握と、
敵が潜む場所を常に考えた動き。
照準の正確さなど、むっちゃ参考になります。
マップを覚えるためと、
肩慣らしでマルチプレイヤーで遊んで、
そのあと、ランクマッチで鍛えるという感じです。
広いマップで戦うバトルロイヤルも
ときどきやります。
これはまた、別の立ち回りと戦略が必要で、
とにかく生き延びるのが大事なのかも。
ちなみに使っているメイン武器①。
SMGのQXR。
腰だめ撃ちが良いとの情報も見ましたが、
基本的にエイム(照準)をワンタップで設定しています。
そっちの方が僕は当たる感じがします。
そのためのカスタマイズとして、
エイム時間を短いものにして、
移動時間を早く。
射撃間隔も短くして連射での命中率を上げています。
中距離ではアサルトライフルも良いですが、
SMGの方が近接での速さ重視。
超近接になったら、
バット振り回してぶん殴るタイプです。
刀欲しいですが。
メイン武器②は、
スナイパーのLOCUS。
遠距離から狙うので、
なるべく一発で仕留めやすいように
ダメージの大きなスナイパーライフルにしてます。
カスタマイズとしては、
エイム時間を短くして、
縦・横の反動をなるべく小さく。
あとは弾丸貫通をいれてます。
サイトは6xの望遠。
近づいたら相変わらず
バット振り回してぶん殴ります。
マルチプレイヤーなら、
バットだけで戦ったほうが、
キル数多い・・・エイム下手かよ。
ボタン配置が
操作の重要部分かと思いまして、
現在はこんな設定です。
射撃ボタンは大きくして、
なるべく右手親指の反射で押せる位置にしつつ、
ちょっと大き目に。
スライディングやしゃがみもよく使うので、
そのボタンもなるべく早く押せるように、
大き目に。
それ以外のあまり使わないボタンは
なるべく除けている感じです。
犬はよく使いますけども。
最近、ゲームらしいゲームは
やってなかったんですが、
ひさびさに「Call of Duty Mobile」
ハマってます。
無料で遊べるのに、
この快適感はスゴイですね。
敵はすべて、世界中のプレイヤーとか、
オモロイ時代になったものです。
音声聞いてたら、
何語しゃべってるか分からんし。
--------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「日々のアレコレ」カテゴリの記事
- 写真がアップ出来ないままなので、新規ブログを検討するにいたる(2023.07.11)
- すっかり夏(2023.07.09)
- 呪術廻戦アニメ第2期はじまります(2023.07.06)
- 「その花を食べまくって」というレッチリの楽曲・洋楽の奥深さ(2023.07.05)
- 2023梅バトル終了(早めの離脱ではありますが)(2023.07.04)
コメント