「笑福」白浜まぜそば・ワシワシと止まらない美味しさ
白浜のラーメン店「笑福」へ、
また行ってきました。
いちおう、場所はココです。
白浜駅の少し南にあります。
駐車場は道沿いにはなし。
お店の裏の、
福田組さんの駐車スペースに
停めさせてもらえるようです。
お店を正面に見て左の小道を入ってすぐです。
前回撮った写真をば。
白浜まぜそば 850円を注文しました。
僕はゆでタマゴ食べれないので、
トッピングの温泉タマゴは無しにして貰いました。
まぜそばですので、
食べる前にまぜます。
麺の茹で加減もちょい固めでちょうどよく、
歯切れも良いし、
のど越しも気持ち良い。
止まらずにワシワシと食べてしまいます。
あえて止めて、他を食べるぐらい。
青ネギも多く入っていて、
香りが強く、
チャーシューは脂っぽくはない
バランス型。
メンマもシャキッとして、
美味しい。
これらのトッピングが、
麺に合わさって、ときどき
やってきて、
また麺をワシワシ食べる。
止まらぬぐらいの美味しさで、
もう底が見えます。
なんと言うか、
麺の存在感を中心にして、
トッピングがバランス良くときおり入ってくる。
そして、タレスープは濃い目なんですが、
濃すぎない。
1杯の完成された美味しさであって、
特段、特別なにかが抜きん出て
他店より美味しい訳でもないんですが、
ジャンク感があるというか、
なんともワシワシかき込んでしまうヤミツキ感。
この時は飲まなかったですが、
ビールとの相性も良いように思いました。
このチャーハンも
特別スゴくはないんですが、
ちゃんと美味しい。
逆に考えると、
それがスゴイって事なのかもなぁーと思いました。
食べ終わっての帰り道。
あぁ~旨かったなぁ~。
満腹やなぁ~という至福。
日常の中にある、
ちょっとした幸せを貰った感じがしました。
食べログ:笑福
https://tabelog.com/wakayama/A3004/A300401/30008956/
--------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「食べ歩きレポーツ」カテゴリの記事
- 「ストライク軒 岸和田SA下り」潮風スライダー(塩)について正直に感想書きます(2023.06.23)
- 富山ブラックを全国に知らしめたお店「麺家いろは 射水本店」(2023.06.21)
- 新潟県燕市「杭州飯店」・背油醤油の独特なる旨さの完成形(2023.06.15)
- 新潟濃厚味噌ラーメン「こまどり」(2023.06.11)
- 新潟あっさり醤油ラーメンの代表格「三吉屋(さんきちや)」(2023.05.26)
コメント