ひさびさに行ったガストの「から好し」のから揚げがやけに旨い・酒飲み目線
いまや、タブレットで注文するのも
普通になってきましたね。
見易さ、選びやすさで言えば、
やはりメニュー表のほうがエエように思うんですけども。
2018年~2020年の
からあげグランプリで3年連続金賞らしき、
「から好し」の唐揚げが、
ガストで食べれるようになっているようです。
僕はぜんぜん知らんのですけど、
スゴそうなので、一応注文しときます。
一番、シンプルな
「ももから揚げ」が到着です。
店内用の3個セットで396円(税込み)。
どんなもんやろ~と食べてみると、
むっちゃ旨いです。
最近食べた唐揚げの中では、
一番旨いと思いました。
揚げたての衣のサクサク感と、
でも、サクサクだけではいジュワっとした感じ。
鶏肉自体の味付けも、
しっかりしているけど、濃すぎる訳でもなく、
エエ感じのバランス。
これだけ持ち帰って、
家でビール飲んでも最高かもなぁ~と
思いつつの、持ち帰りメニューですが、
弁当系の持ち帰りメニューもありました。
から揚げ6個の弁当で、961円(税込み)です。
僕は晩飯では、ご飯は食べずに
お酒を飲みたい人なので、
から揚げ単品を6個で、
780円(税込み)の方が好みです。
と言うか、このレベルのから揚げが、
全国のガストで食べれるとすると、
かなりスゴイのではないかと思います。
この企画を作り上げた人は、
かなり尽力されたのではないかと思いました。
ちなみに、酒メニューですが、
これをよぉーく見て下さい。
スーパードライの生ジョッキが494円ですが、
ハッピーアワーの20時までなら、220円らしき。
マジか。
南紀のお店の相場で言うと、
生ビールはだいたい400-500円しますので、
格安と思います。
僕は車の運転があるし、
酒飲めない嫁は車運転出来ないし、
お金も無いので滅多に外で飲むことは無いですけど、
から揚げ&生ビールで飲むなら、
ガストはかなりエエ店かと思いました。
ギャルで言うなれば、
ヤバい。エグい。です。
ちなみに他のメニューで気になってたハンバーグ。
チーズINハンバーグが単品で659円(税込み)。
もうこれっきゃないですわ。
ひさびさのガストやし。
ジュンジュワァ~。
そんなに出るぅ!?
ってぐらい出ました。
ハンバーグ作りに僕はハマっているんですが、
こんなに出たことないです。
どうやって作ってるのか気になります。
中になにか仕込んでるのか、
整形の仕方がスゴすぎるのか。
そして、ご飯の付くセットは頼まずに、
ポテトめっちゃ食いました。
山盛りポテトフライが329円(税込みだっちゅーの)ですよ。
ひとりだと、食べごたえがエグい。ヤバいです。
これも生ビールに合いますわ。
そんな2021年にひさびさに行ったガストですが、
思ってたよりずっとスゴかったです。
コスパで言ったらかなりエエです。
から揚げ6個+山盛りポテトフライ+生ビールジョッキ3杯で、
20時までなら1769円(税込み)ですよ。
南紀のお店なら、
生ビール3杯だけで1500円ですし。
ガスト・メニュー等↓
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/
--------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「食べ歩きレポーツ」カテゴリの記事
- 「ストライク軒 岸和田SA下り」潮風スライダー(塩)について正直に感想書きます(2023.06.23)
- 富山ブラックを全国に知らしめたお店「麺家いろは 射水本店」(2023.06.21)
- 新潟県燕市「杭州飯店」・背油醤油の独特なる旨さの完成形(2023.06.15)
- 新潟濃厚味噌ラーメン「こまどり」(2023.06.11)
- 新潟あっさり醤油ラーメンの代表格「三吉屋(さんきちや)」(2023.05.26)
コメント