尺?コノシロを釣ってる横で、それでも僕はマイクロガッシーしか釣ってない
2021年3月13日 土曜。
昼間で仕事で、そのあと家でちょっと休憩してから、
師匠とアジ狙いで出発。
北西風7-8mで、
釣り場を見にいったら10m越え。
なかなか厳しい状況なので、
どうしようかと考えた末、
釣太郎ブログで「アジの気配」と書いてあったし、
田辺市ニューMRの内湾で釣りすることにしました。
16時過ぎ着。
後ろからの風になるし、
建物も後ろにあるので、
まだ風はマシ。
写真左手には
すぐあとから家族連れがやってきましたが、
横風厳しいポイントなのに、
わいわい楽しそうです。
僕はいつも通り、
サビキは使わずにフカセで開始です。
フカセ釣り仕掛け
竿:NFT 翔磯 1号 530
リール:シマノ ハイパーフォース C3000DHG
道糸:シマノ ファイアブラッド ZEROサスペンド ナイロン 1.5号
浮き:Tフェニックス M-0
ハリス:BIG フロロ 1.5号 3m道糸直結
針:グレ針各種 5号
刺し餌:生オキアミM
撒き餌:生オキアミM・ド遠投グレ・パン粉
*************************************************
師匠はサビキで、
竿一本先を狙っていますが、
無反応。
さらに奥に先行者の投げサビキの人がいますが、
フグを釣ったのを目撃。
状況悪いんかなぁー。
潮もぜんぜん動いてないし。
まぁ、内湾の内湾やから、
よけい動かんのやろうけど。
そう思ってたら、
沖側の細道堤防付近で、鳥山が。
水面ではなにやらバッシャバシゃボイルしているみたい。
ときおり表層に
シラスみたいのが、泳いでくるので、
あっちで青物だかボイルしてるんかも。
細道堤防へ行ったら
狙いやすいとも思いつつですが、
風強すぎて、
あっこに行ったら
おそらく荷物全部吹っ飛んで海に落ちかねんし、
無理。
あぁーあ、何も起きん。
と、思ってたら、師匠の竿先に反応がっ。
ひさびさに見たコノシロ。
にしても、デカくて
30cmに迫るサイズ。
聞くと、
底付近で待ってたら釣れたとのこと。
そしてすぐさま連発。
デップリしとんなぁー。
サイズアップして、
30cm越えてると思われるサイズ。
もう尺コノシロと呼べるでしょうよ。
底の方か・・・
と、更に僕も棚を深くして8mぐらいまで探ってみるも、
微妙な当たりがあって餌を取られたり、
海藻やら、石やらを釣る始末。
ガン玉打って、
張りをもたせるようにしても、
ダメ。
いったん、コノシロの時合いが終わって、
しばらく沈黙した後、
また師匠がコノシロを連発。
アジ釣れんやん。
と、師匠が言ってるけど、
それでも僕は何も釣ってない。
コノシロでも釣りたいけど、
なんとも0の仕掛けと、
サビキの5号以上?の
張りをもっと仕掛けほどは当たりが取れんという訳なのか。
師匠はコノシロ6匹釣った頃には、
夕間詰めに来るであろうアジは置いといて、
散歩してました。
僕は粘りましたが、
何もおきないまま18時過ぎに撤収です。
そういえば、
あらためてコノシロについて調べてみると、
ニシン科なんやなぁーと。
ニシンといえば、
卵を使ったカズノコや、
京都で有名なニシン蕎麦だったり。
市場魚介類図鑑によれば、
食味はニシンで☆5。
コノシロは☆4でして、
美味しい魚の類に入る訳です。
実際、このコノシロは、
かなり脂がのっていて、
セゴシ(骨切りの刺し身)や、
塩焼きが僕は美味しかったです。
他に、唐揚げと、
卵も使った煮付けも作ってました。
師匠がまた釣りYOUTUBE作ったので、
良かったら観てみてくださいまし。
今回はオチが無いんですけど。
コノシロの料理動画も、
今アップしたみたいです。
--------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント