短文・ダメもとの仕掛け変更でマグレ1匹
2021年2月21日 日曜。
串本町HIWAI地磯へ行ってきました。
魚も見えないしで苦戦。
いや、でも、グレもおったらしき時間もあったけど、
それに上手く合わせられなかったというのも
あると思いつつ。
ダメならそれで良いと思い、
心折れたあとに
ピースマスターの-0に
沈みが遅いので、直結G5。
潮は止まっているけど、
風で上潮は滑っているので、
ウキごと沈めて、
撒き餌とは単純に合わせて
深く探る。
でも、かなり以前にこの浮きを使ったときは、
早く沈み過ぎて根掛り上等だったので、
おそるおそるダメ元で使ってみたわけです。
運良くもマグレ34cmで、
辛うじても辛うじてのボーズ逃れ。
なんか、引き出しが一つ増えた感じで、
地味に嬉しいです。
白子は2週間前のグレよりも、
2倍ぐらいになってました。
寒グレシーズンだというのに、
今日も暖かくて、
外海は荒れてましたね。
昨日は春一番で、
今日は春二番です。
元気があれば何でも出来る。
元気がなければ何も出来ない。
でも、それでいい。
--------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント