ワインドの装備はちゃんと揃ったのにタチウオ釣れないんよなぁー
2020年10月23日 金曜。
梅干しの出荷が少ないので、
今週も土日休みとなりました。
なんせ今年の梅は大大不作でして、
原料となる梅が高価なので、
必然的に梅干しの値段が上がる訳です。
となると、
スーパーなどの販売店でも、
梅干しが高くなるので、
あまり売れないという状況ともなる訳ですわ。
去年(2019)も収穫量少なめで、
値上げとなったのですが、
もうそれどころではない今年です。
土日休みとなるので、
金曜夜から夜釣り行っても良いのですが、
それは翌日にとっておいて、
ちょこっとルアー投げてタチウオ釣る練習に行ったわけです。
17時過ぎに田辺市HY港の赤灯側へ到着。
ここんところ人多かったですが、
今日は少なめ。
いつもおる常連さんもおらんってことは、
ダメな日?なのかと思いつつ。
この日の明け方まで大雨だったので、
その影響もあるのかも知れません。
河口近いし。
強めの濁りもあるし。
*************************************************
ワインド仕掛け
竿:ザルツ エギング竿
リール:プロマリン グレシアスピン GR2500LB
道糸:弾丸ブレイド PE0.8号
リーダー:スーパートルネード 5号・3m道糸直結
ルアー:パワーダート&スパーク75&アシストフック
*************************************************
17時半頃にはかなり暗くなって、
赤灯側から見える範囲には、
ほとんどウキ釣りの人で、
お一人だけエギングらしき人が見える状態。
まだ明るいうちは
底付近の深い場所から探って、
だんだんとフォールを数える時間を
短くして、中層・表層と変えてみます。
シャクリのリズムも遅くしたり、
早くしたり。
ただ巻きも。
それにしても、
ウキ釣りの人でもタチウオ釣れているのが
まったく見えず。
やっぱりこの日はダメダメデーな感じです。
はじめから仕込んでますけど、
ダメなようで、
18時過ぎたらもう真っ暗やし、
ますますワインドで釣るのが難しくなってきました。
そしてココまで、
ウキ釣りの人も
タチウオ釣っている感じがなくて、
ホンマにダメっぽい。
もう帰ろうかなぁーと
思っていたら、
右隣の人の浮きがモゾーっとしたけど、
針掛かりはせず。
タチウオっぽいなぁーと、
テンションが少し上がって、
改めて広範囲を速度かえつつ
探り直し。
底付近を
かなりゆっくりのただ巻きしていたら、
根掛かりトラブルも発生。
手前15mぐらいから
駆け上がりがあって、危険なのかも。
18時半過ぎ。
またまた右隣のウキ釣り師さんの
浮きに反応が出て、
どんなかなぁーと見ていたら、
ハリスのケミが横走して、
間もなく下へ潜っていく感じ。
でも、浮きに反応出てないよなーと
思っていたら、
しばらくしてスゥーーっと浮きが入り、
合わせ成功しました。
この日はここで、
やっとタチウオ釣れるのが見れました。
群れおるんかなぁー!?と、
あらためて探り直し。
ケミの横走があったので、
もしかして表層かなぁーと
表層でのシャクリでのダート。
ただ巻きを繰り返して見るも、
なにも反応なし。
そこからも
誰もタチウオ釣るとこ見えなかったので、
あれは単発だったのかも。
腹減りすぎて
もうすでにお腹も鳴らなくなったので、
19時前に撤収。
防寒のために
レインウェアの上下を着てましたが、
それでもそれなりに寒い夜になってきました。
明日は、
今季の夜釣りモンハンの最終戦をします。
生きているすべてのみんな・・・
このオラに
ほんのちょっとずつだけ
釣果をわけてくれ・・・!!
◯◯玉!!
--------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント