磯ブーツ買い替「シマノ FB-045S」カットラバーピンフェルト!?
いままで履いていた
磯ブーツ「シマノ FB-005S」です。
この写真は2019年の10月末のもので、
約9ヶ月前の写真です。
僕は水没ポイントを通過したり、
濡れた場所や、雨の日に釣りをすることも多いため、
シューズタイプではなくて、
ブーツ(長靴)タイプを釣り用として使っています。
7500円ぐらいで買える、
シマノの中では特に安い磯ブーツですが、
スパイク部分はギッチリしていて、
しっかりしています。
やはり、激安の
とあるメーカーの3000円ぐらいのよりは、
シマノの一番安い7000円代のほうが
数回の釣行でピンが折れたり破れて浸水することは無くて
絶対に良いです。
※経験者は語る・・・的な・・・
そんなコスパの良いシマノ製でも、
さすがに地磯釣行が多いと、
9ヶ月後にはこのぐらいツルツルになっています。
しっかり立っていたスパイクも月日が経てば・・・
スパイクの立ち加減はなく、
もうただのゴム底です。
ここ数回の釣行では、
地磯で滑って、危ない事も
何回かありました。
オシャレは足元から…
安全は足元から…DAYONE。
ということで、
こないだ和歌山市へ行った際に
エエのがあったので、買い替えました。
「シマノ FB-045S」です。
左隣りのが、
いままで履いていたのと同じ型で、
それより約500円ぐらい高くて、
底の形状が
「スパイク」ではなく、
「カットラバーピンフェルト」という
タイプのやつです。
7360円から15%オフだったので、
約6300円ほどで買うことが出来ました。
AMAZONで買うよりも
1000円ぐらい安かったです。
やっほぉ~い。
僕の足のサイズは26.5なんですが、
冬場に暑い靴下や、防水防寒ソックスを
インナーとして履くこともあるので、
ちょい大きめのLLサイズで買っています。
これが靴底となる
カットラバーピンフェルトです。
良く言えば「良いとこ取り」
悪く言えば「どっちつかずの中途半端」
だと、思うんですが、
色々な地磯に行くぼくにとっては、
コレひとつで、だいたいのレベルでカバー出来そうなので、
今回はコレにしてみました。
簡単に素材についてまとめますと、
スパイク→山道・凹凸のある磯では最強。
ガツガツして、履き心地は悪い。
真っ平ら・滑らかな地磯では、
まったくグリップが効かなくなり、
接地面積も少ないので滑り安い。
フェルト→磯場ではそれなりにグリップがある。
クッション性もあり、履き心地が良い。
山道を歩く際は、
ものスゴく滑って怖い。
※特に落ち葉
ラバー →ゴム素材。
平らな場所でグリップが効く。
渡船利用時のデッキ(甲板)でもグリップが効く。
まぁまぁ立ってるねぇ~。
スパイクとなる「ピン」部分も、
それなりにゴツそうな印象。
似たようなものとして、
フェルトの中に
細いピンが散りばめられたようなタイプで、
すぐにピン無くなるのよりは、
マシ!?かと思います。
ほぼ毎週末に
地磯へ通っている僕にとっては、
磯ブーツは安全の上で、
かなり重要です。
それも、消耗品なので、
また1年以内に買い替えとなりそうです。
ちなみに、
いままで履いていたFB-005Sは、
特に、破れて浸水なども無いので、
今後は、梅の山仕事などで、
ただの長靴として
使っていこうと思います。
以前のブログ
シマノの磯ブーツ「FB-005S」を買いました↓
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-07329d.html
--------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント