短文・年明け沖磯スペシャル見老津
2020年1月4日 年明け沖磯スペシャル。
眼鏡君と見老津へ行ってきました。
渡った場所は陸の黒島の大曲。
苦戦の末、
僕はタカノハダイ2匹とイズスミ1匹。
バラシ1。
夜明けの開始直後に、
足元に一瞬だけグレらしきが見えるも、
その後は見えず。
眼鏡君は
カワハギ30cm・サンノジ・タカノハダイ・フグ。
隣のベテランさんは、
グレ2匹釣ってました。
ポイント教えて下さってありがたかったです。
結局、グレは釣れなかったんですが、
沖磯の開放感を感じられる、
キレイな景色で、
気持ちはリフレッシュしたような感じです。
眼鏡君もグレは釣れなかったんですが、
楽しかったと言ってました。
※年末にグレ約40cm釣ってる…眼鏡。
悔しさもありますが、
なんというか、
寒グレはムズカシイけど、
あの状況で一匹獲れたら嬉しいだろうなぁーと、
考えたりする訳です。
明日は、連休最終戦。
地磯行きます。
ここまで、
不調ばかりで、
今日は心臓が痛くなりました。
明日は、
一匹のグレが釣れたら、
上出来。
---------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント