「生」食パンというフレーズに感じる違和感
高級「生」食パン。
あぁ~、
家で焼かずに食べて美味しいやつね。
って、すぐに思った人には、
まるでどうでも良い話しなんで、
どうぞ、読まないで下さい。
…違和感。
…「生」食パン。
…。
…違和感しかない。
「生」って、
言いながら既に焼いてあるやんけぇえええ!!
っと、
大人になりきれないアホな僕は思ってしまう訳です。
ウソつきやん…と。
そもそも、パンってのは、
焼いてなかったらパンじゃない訳で、
「家でトーストせずとも
そのまま美味しい食パン」な訳です。
でも、キャッチコピーにしては長過ぎる。
「生」〇〇なら、女性ウケ良いだろうと、
「生」食パンなんて、
訳分からん書き方したんだと思います。
が、「生」ではないでしょ。と。
ウケの良いキャッチコピーだけ作って、
ウソついてでも売上伸ばそうとするところが、
他人はどう感じても自由だと思いますが、
僕は嫌いです。
「生」ベイクドチーズケーキ。
「生」生たまご。
「生」生ビール。
「焼き」レアチーズケーキ。
「焼き」生たまご。
「焼き」ピザ。
「ゆで」かけうどん。
「ゆで」生たまご。
「ゆで」水餃子。
「生・焼き・ゆで」カレイの煮付け。
「生しぼりゆで焼き」焼き豆腐。
「生炊き焼き」チャーハン。
「焼きチャーハン焼き」焦げチャーハン。
「生焼け」オムレツ。
もう、なんのことやら。
そんなことより、
僕がイラついたのは、
「オープンサドイッチ」。
パンに具をのっけただけで、
挟んでない。
そして、これから流行るやつ。
「小麦」と「水」と「塩」と「ドライイースト」と「バター」が、
ただ、しっとり並べられるオシャレカウンター店。
「食後」食パン。
----------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「日々のアレコレ」カテゴリの記事
- 写真がアップ出来ないままなので、新規ブログを検討するにいたる(2023.07.11)
- すっかり夏(2023.07.09)
- 呪術廻戦アニメ第2期はじまります(2023.07.06)
- 「その花を食べまくって」というレッチリの楽曲・洋楽の奥深さ(2023.07.05)
- 2023梅バトル終了(早めの離脱ではありますが)(2023.07.04)
コメント
スーさん
オープンサンドイッチは語源的にオーケーかと。
サンドイッチ伯爵…
投稿: とどたん | 2019年7月 4日 (木) 午後 09時13分
とどたんさん>
サンドイッチ伯爵が、
賭博をしながら
手を汚さずに手軽に食べるために、
具材をパンで挟んだものだと思ってまして、
片手で食べにくいオープンサンドイッチは…
大人になりきれない僕は認めないっす。
知識不足であれば、
スミマセン(^_^;)
投稿: スー | 2019年7月 4日 (木) 午後 09時44分