極太モンハン仕掛けで挑むもタマミ食わず
2019年6月9日 日曜。
所要を済ませて出発し、
白浜シガー地磯に到着したのは18時前。
ちょうど帰り支度をしていたフカセ師さんが、
ココで初めてエエよー。と、
すぐに場所を譲って下さった。
ヘダイとグレを釣っていたのを、
見せて頂いて、
グレいることにテンションは上がる。
先週に引き続き、
一匹でも釣りたいところ。
*************************************************
フカセ釣り仕掛け
竿:シマノ ADVANCE ISO 1.5号改 530
リール:プロマリン グレシアスピン GR2500LB(改)
道糸:東亜ストリングPOWER STAGEナイロン 1.75号
浮き:GTR M0シブ
オモリ:ガン玉適宜
ハリス:L-SE 2号・3m道糸直結
針:短軸のませグレ 7号
刺し餌:ボイルオキアミL
撒き餌:生オキアミL・ボイルオキアミM・
グレの舞
*************************************************
撒き餌を撒くと、
当て潮。
餌取りは見えない。
暗くなるまで時間もないし、
棚全体を探るためにGTRで全誘導。
ベタ底まえ沈めてみると、
餌は取られる。
表層には何もおらず餌残り。
当て潮で、
浮きが手前に寄ってきて、
道糸たるんでるのか、
浮き当たりが出ない。
フグなのか、どうなのか。
そのうちに、
小魚を追って、
サバ軍団がやってきた。
すぐに撒き餌にも反応するようになり、
釣れたサバ子一匹。
その後も、
着水直後から当たり出るけど、
なかなか針掛かりせず。
チモトにガン玉打って、
仕掛けの馴染みを早くして、
底付近を探り易くするも改善なし。
18時半過ぎて、
もう暗くなりそうなので、
タマミ狙いの夜釣りモンハン装備へ変更。
*************************************************
夜フカセ・モンハン仕掛け
竿:宇崎日新 イングラム遠投5号 530改
リール:シマノ アクティブキャスト1120
浮き :キザクラ NF BASIC 0.5号
オモリ:ガン玉薪k
道糸 :東亜ストリングPOWER STAGEナイロン10号・
約200m巻き
ハリス:サンライン 大物ハリス
フロロ12号・1.5m
針 :がまかつ 極太タマン20号
刺し餌:ボイルオキアミL・ヒイカ・ミミズ
撒き餌:生オキアミL・ボイルオキアミL・
グレの舞
*************************************************
仕掛けの沈みを遅くしてみたいので、
浮きは0.5号。
針が重たいし、
ヒイカも重いので、
オモリはガン玉で調整。
極太の磯竿5号。
今日はハリスも12号。
タマミが食ったら、
ガチガチのゴリ巻き勝負が出来るように、
ドラグもかなり締め気味。
さっき釣ったサバ子を泳がせると、
しばらくして外れてしまった。
あとはボイルと
ヒイカで試す。
いつでも当たり来いよーと構えるも、
ヒイカが瞬殺される。
浮き当たりなしヤシ、
おそらくフグがいるっぽい。
追尾性も高いので、
かなりの数がおるんかも。
ボイルに変えたら、
まだサバがいるようで、
道糸張ったらコツコツするけど、
針掛かりはしない。
日暮れには
他の釣り人はみな帰って一人きり。
蚊に襲撃されて
イライラ。
赤い蚊取り線香使ったら、
やはりマシにはなる。
エサ取りだらけやなぁーと思ってたら、
突如浮きがシモ~とゆっくり沈む。
そのまま待っても、
走らず同じ一からほぼ動かず。
多分、クロアナゴかウツボ。
先週と同じで、
仕掛け着水して数秒後から
浮き当たりが出て沈む。
ヒイカの刺し方を
2度縫いから3度縫いに変えて、
エサ持ち長くしようとするも
効果なく、
待って合わせても、
針デカすぎるのか掛からず。
ミミズを刺し餌に使ってみると、
垂れた部分は食べられ、
針に掛かった部分は食べ残し。
また、ヒイカに戻して、
沈みに合わせるタイミングを変えてみるけど、
掛からず。
10分ほどで。
浮き当たりは出なくなり、
またフグらしきに削り食われるだけの状態になった。
また餌残りがちに鳴るも、
すぐに無反応で取られる状態に戻る。
タマミ来ず。
粘った21時半に撤収。
小潮23時半の満潮まで待つと、
翌日の仕事が超しんどいので、
やめておいた。
やっぱ満潮前後が良かったのか、
海況悪かっただけなのか。
----------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
釣り人に読んで欲しい 以前に書いたブログ:
「海中に落ちた人を見つけたら
迷わず救助開始すべき」
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-2e67.html
※釣りをする際は堤防でも磯でも、
必ずライフジャケットを着用して欲しいです
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント