短文・イサギ狙うも…瞬殺され
2019/5/12。
最近暑くなってきたので、
仕事の休み時間に、
車にいる僕にはツラくなってきた。
ので、朝から車のフィルム張り。
スーパーブラックという
タケちゃんに教えて貰った
かなり黒いやつにした。
フィルム張りはじめてなのと、
そもそも不器用(高倉)なのと、
前日のヤエン疲れと眠いのと、
トイレ行きたいので、
かなり雑い仕上がりになったけど、
とりあえず遮光出来たので良しとする。
夕方から伊古木のロープワークポイントでフカセ。
ぼちぼち釣れそうなイサギ狙い。
昼はチョウチョウウオ軍団に
やられ、
夜はサンノジ、タカノハ、ハタンポ、オオスジイシモチ。
21時過ぎに、
浮きごとぶっ飛ばされ瞬殺された。
たぶん、イサギならメーターオーバーやと思う。
魚ついた浮きが、
遠く浮かぶのを見送って撤収。
磯竿1号に
道糸1.75号じゃ絶対無理。
たぶん、でかイズスミか、
タマミやと思う。
モンハンシーズンも、
スタートした感じの当たり。
極太装備で行くべきか、
イサギ狙いで細いまま挑むか。
タマミおもろい。
イサギおいしい。
悩みんこ。
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント
スーさん
イサキ釣ってみたいぁ〜 大阪湾でつれるのはウリ坊だけですから。
どの辺まで南下したらいいんでしょうね? 最低でも日ノ岬くらいでしょうか?
投稿: とどたん | 2019年5月13日 (月) 午後 11時05分
とどたんさん>
まったく詳しくないので分からんです(・ω・)/
御坊のJARIHAMAならありえるのか、
どうなのか。
船釣りでしたら、大阪寄りに北上しても釣れそうですね。
堤防・地磯でなら、
田辺市MS堤防のカゴ釣りのおいやんが、
明け方に30cmぐらいの釣ってるのみたことあります。
投稿: スー | 2019年5月15日 (水) 午前 06時53分
スーさん
イサキの釣果情報調べてみても船釣りばっかりなんですよね。御坊辺りで陸から釣れなくはないようなんですが、どこかで突撃かな?
投稿: とどたん | 2019年5月15日 (水) 午前 08時11分