キセル用刻み新製品「宝船ゴールド」は良品です
もうしばらく前の事ですが、
キセル用の刻みタバコの新商品が
2017年10月から販売されています。
「宝船ゴールド」です。
キセル用の刻みタバコは、
紙巻きタバコのように種類は多くなく、
小粋(4種)+宝船(1種)=合計5種しか、
主に販売されているものは無いかと思います。
その中でも、僕は宝船の味が好きで、
2年ほど吸っています。
そんな宝船の製造国が
2017年に「ベルギー」から「ドイツ」へ変更されました。
他の方もそうかは分からないですが、
僕が買った変更後の宝船は、
太めの幹?のような固くて丸められないものが
たびたび入っており、
なんだか品質落ちたなぁーと思っていました。
それも開封直後から乾燥気味なので、
そのままでも吸えますが、
加湿した方が、より美味しくなるレベル。
なんだか悪くなったなぁーと思っていた所で、
宝船ゴールドが発売された訳です。
刻みがかなり細かく、
大きな幹は今のところ当たってません。
このように刻みが一定だと、
丸めやすく、火も点け易いです。
味はマイルドで、
小粋のようにガッツーンではなく、
ゆったりする感じで。
旧ベルギー版宝船よりも、
マイルドになっているように思います。
新ドイツ版宝船は、
なんだか雑味が増えた感じがしていたので、
ゴールド発売は嬉しい限りです。
ちなみに宝船ゴールドは、
新ドイツ版宝船と同じように、製造国はドイツです。
はじめはゴールドが好みに合うか分からないので、
ドイツ版宝船と半々でネット購入していましたが、
現在は、ゴールドのみ吸っています。
現在は、ゴールドのみ吸っています。
柘製作所サイト:宝船ゴールド↓
世界のたばこ:DAISYOHの販売サイト↓
余談ですが、
サブの煙管(キセル)側、
自分で羅宇交換してた方が、
自分で羅宇交換してた方が、
羅宇割れで吸えなくなったので、
またまた自分で羅宇交換しました。
ちょー短い、豆サイズになりました。
短いのでタバコの味が強めに来ます。
でも、軽いので釣りしながら咥えるのは楽です。
短いのでタバコの味が強めに来ます。
でも、軽いので釣りしながら咥えるのは楽です。
※煙管に関する別記事です↓
タバコ吸うなら煙管(キセル)が粋だねぇ~
タバコをキセルに変えた結果=お得
煙管の吸い方・ちょっとしたコツまとめ
煙管の羅宇(らう)を交換してみた
タバコ吸うなら煙管(キセル)が粋だねぇ~
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-67a1.html
タバコをキセルに変えた結果=お得
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-645a.html
煙管の吸い方・ちょっとしたコツまとめ
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-3806.html
キセルのお掃除
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-665c.html
煙管の羅宇(らう)を交換してみた
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-cc49.html
----------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
| 固定リンク
「日々のアレコレ」カテゴリの記事
- 写真がアップ出来ないままなので、新規ブログを検討するにいたる(2023.07.11)
- すっかり夏(2023.07.09)
- 呪術廻戦アニメ第2期はじまります(2023.07.06)
- 「その花を食べまくって」というレッチリの楽曲・洋楽の奥深さ(2023.07.05)
- 2023梅バトル終了(早めの離脱ではありますが)(2023.07.04)
コメント