ガシラのみ・身近な漁港
2017年7月9日・日曜日。
雨がザっと降って止んでの昼間。
梅雨明け宣言を勝手にしたものの、
違ったか?とも思いつつ、
セミの声を聞く。
家の掃除・買い物など、所要を済ませる。
暑っついのでアイスでも。
赤城のブラック・チョコレートアイスバー。
ドラッグストアで50円ぐらいで売ってますが、
最近の100円以上するチョコアイスに引けを取らないチョコ感。
でも、サッパリしてるので好きです。
近場の田辺市ニューMR堤防の細道へ18時半着。
先行者は投げサビキのおじいちゃん1人。
30mほど投げてサバを釣っている。
アジ狙いで来たみたいだけど、
サバが多いみたい。
僕と師匠で
先端にて釣り開始です。
*************************************************
夜フカセ・モンハン仕掛け
竿:宇崎日新 イングラム遠投5号 530改
リール:シマノ アクティブキャスト1120
浮き :キザクラ NF BASIC 1号
オモリ:環付オモリ0.8号+ガン玉
道糸 :東亜ストリングPOWER STAGEナイロン10号・
約200m巻き
ハリス:東亜ストリング エクシードサムライ
フロロ10号・30cm
針 :ダイワ クワセマダイSS 12号
刺し餌:ボイルオキアミL
撒き餌:ボイルオキアミL・アミエビ・4倍こませチヌ
*************************************************
棚を測り、底狙いの8m設定。
段差になった部分の一段下がった際付近を狙ってみる。
しかしながらサバ猛攻。
仕掛けが沈む前に餌取られる。
餌溜めるポイントから潮下に仕掛け入れると、
沈む前に餌無し。
あえて潮上に仕掛け入れると、
仕掛けは何とか底まで沈む。
しかしながら餌はガジガジ削られるぐらい。
師匠はカゴ釣りでサバ15cmを釣っている。
サバが元気。
雨具無しで雨に降られて涼しい。
見える範囲の釣り師はみんな帰っている。
暗くなるにつれて、
サバは少なくなり、
それとは別に餌取りはいる。
餌はガジガジ。
やっとのジワァー当たりで…
マイクロがっしー。
こんどはジワァー当たりが
ゆっくり1mほど沈み、
そのままゆらゆら。
2分ほど待ってから合わせ。
がっしー。
ときおり水面でバシャバシャっと、
何かが捕食してるような音。
師匠は釣れたサバで飲ませ釣り。
サバが泳ぎまくり、
何かから逃げてるようでもあるが、
食わず。
大型コロダイ狙いだったけど、
僕は坊主撤収。
----------------------------------------
~釣食[つりしょく]~魚を釣って、料理して、美味しく食べるサイトhttp://penginzu.wix.com/turishoku
ペンギンズ 公式ホームページ
http://penginzu.wix.com/penginzu
釣食企画人スーさんTwitter
http://twitter.com/@penurakata
インスタグラム
https://www.instagram.com/turishokusuusan/?hl=ja
| 固定リンク
「釣りのアレコレ」カテゴリの記事
- 写真なし・釣果もいまいちな釣行(2023.07.10)
- デフォで潮動かない釣り・子サバをサビキで狙えば良かったのかも知れないですが(2023.06.27)
- 真鯛狙いのはずが、ただの気分転換になった釣り(2023.06.20)
- 短文・梅バトル合間の休みはほとんど寝てる(2023.06.18)
- 台風翌日のウナギ狙い・・・。です。シマイサキ1匹でしたけども。(2023.06.04)
コメント