Windows10にはまだしない方が良いですよ
本日2015年7月29日。
Windows10がリリースされましたっ!!
えっ!?Windows10って何が違うの!?という人のために、
極簡単に説明しますと・・・
・左下のスタートボタン・メニューが復活。
Windows8がめっちゃ使い難いくて不評だから、Windows10でユーザーの信頼を取り戻す。
・サポート期間が長いから、
Win8より長い期間脆弱性(弱点)の修正が行われます。
サポート終了予定
Windows7 2020年1月14日
Windows8 2023年1月10日
Windows10 未発表みたい・・・
ざっとこんなもんですが、
それなりに詳しくは、
「Microsoft:Windows10サイト」を見て下さい。
では、反対にWindows10の悪いところが重要なので、説明しますと・・・
・いままで使えてたプログラムが使えなくなるかも!?
・メールとか、設定しなおす手間がかかるかも!?
・Windows10にアップグレードする際に、データとか全部消えちゃうかも!?
バックアップ先に取ってね~。
・リカバリーディスクを始めに作ってから、Windows10にアップグレードしないと、あとで元に戻せないかも!?
・リリース直後のOSにはバグが多いので、色々と手を焼くことになるかも!?
という事です。
なので、急いでWindows10にするのはリスクが多すぎるというので僕はオススメしません。
アクションセンター・WindowsUpdateから
Windows10自動適用の予約してしまってる人は、いますぐ予約取り消して下さいね。
※気付かずに予約してる人もいますので、良く分からない人は予約解除の作業したほうが良いです。
取り消し方法サイト・Micorsoftコミュニティ↓
PC2台以上持っている人で、新しいのをいち早く触ってみたいっ!!
ならば、メイン機ではないPCで遊びで変えるのは面白いかも知れません。
さておき今回のMicrosoftが良いなぁと思ったのは、アップグレードが一年間無料という事です。
明記されてないですが、2016年7月28日までだと思います。
3ヶ月から半年程度、問題無いか・安定感出てくるか様子をみて、
それからWindows10へアップグレードするのが安全です。
アップグレードするには条件があります。
Windows 7 Service Pack 1 または Windows 8.1 Updateにしておく事。
Windows7またはWindows8/8.1使っていて、WindowsUpdateが自動で行われていれば勝手になってます。
なってなければ、OSトラブルなので、PCメーカーへお問い合わせが無難です。
対象外:Windows 7 Enterprise
Windows 8/8.1 Enterprise
Windows RT/RT 8.1
Vista・XPは当たり前
ここしばらくは
飛んで火にいる夏の虫
石橋は叩いて渡るより
しばらく石橋を遠くから眺めてみましょ
岩にしみ入る 蝉の声
----------------------------------------
ペンギンズ公式Twitter by裏方
http://twitter.com/@penurakata
ペンギンズ作品集
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/cat22231555/index.html
| 固定リンク
「日々のアレコレ」カテゴリの記事
- 写真がアップ出来ないままなので、新規ブログを検討するにいたる(2023.07.11)
- すっかり夏(2023.07.09)
- 呪術廻戦アニメ第2期はじまります(2023.07.06)
- 「その花を食べまくって」というレッチリの楽曲・洋楽の奥深さ(2023.07.05)
- 2023梅バトル終了(早めの離脱ではありますが)(2023.07.04)
コメント