クソ人間を見て、結局じぶんがクソになった
今日はホンマに仕事辞めたかった。
精神病の輩から電話が多数入ったからだ。
①自らの知識をひけらかしたいタイプ
まったく案件と関係ないIT知識をひけらかし、
「そんなことも知らんのか?」と言う。
それによって、自らが優れている事を主張する事がメインとなり、
相手が劣っているとして、いい気になる。
良く知っているよこのタイプ。
散々嫌な思いをしながら長時間過ごした覚えがある。
でも、あんたは絶対的に有利な客という立場を利用して、
相手が言い返せないという卑怯な状況にも関わらず、
自らが優れていると言っているだけのクソだと知れ。
立場が同じな実生活では、話し相手がいない。
②原因の無い被害妄想タイプ
私は被害に合っている。
それは正しい。
実はメディアに流された心配性で、
メディアの報道・情報が無ければ気付きもしない。
自らが被害に合っている状況を自ら作り出し、
それが、さも当然として相手に対応を求める。
対応すべき内容が何も無いからタチが悪い。
酒飲んで寝てしまえ。
③原因ありだが、過剰にそこに漬け込むタイプ
ある意味、被害者なので何とかしてあげたいが、
あなたが望むほど世界は優しくは無い。
そんな保障はそもそも企業からはされていない。
原因に漬け込んで、
もめたら何とかなる。というミエミエの手法。
姑息な輩。
もめるほど、何とかしたい気持ちが薄れるが、
企業側としては仕方無く何とかする事もある。
だから、ゴネ得なんて言葉があるんだろう。
嫌いだが。
でも、もめない理解あるお客様をもっと大事にするほうが、
本当は良い企業だと思う。
声にならない声を拾う事が出来れば、
多くのユーザーにとって支持される企業となるはずだ。
④こんな事偉そうなことを書きながらも、
僕自身は今日は疲れ切って、
すごくロクでも無い発言をして、
自分が嫌になった。
精神的に辛すぎて、
そんな輩の相手を直接出来なくて、先輩リーダーにお願いした。
その後、遠くから「こうしたら良い」なんて卑怯な事を言ってしまった。
自分のことをどんどん嫌いになりそうだ。
自分も全然ダメだ。
僕が本音で思っている事を
そのまま客にぶつけるとして、
僕が辞めた後の後処理を残る人がする事になる。
だから、「何もしない方が良いのか?」と思ったり、
「1ヶ月で辞めれるから、そんな本音を言いたくなる自分がいるのか?」と思ったりしている。
そんなストレスを含め、発散するために、
このブログを書いているんだと思う。
客が企業を選ぶように
企業が客を選べるは当然のはずだが、
イメージ第一の企業は底辺にその処理を任せて、
給料の勘定してるんやろなぁと、
クソ腹立つ気持ちでいっぱいだ。
あと1ヶ月となったが、
すぐにでも辞めてしまいたい。
----------------------------------------
ペンギンズ公式Twitter by裏方
http://twitter.com/@penurakata
ペンギンズ作品集
http://penginzu.cocolog-nifty.com/blog/cat22231555/index.html
| 固定リンク
「日々のアレコレ」カテゴリの記事
- 写真がアップ出来ないままなので、新規ブログを検討するにいたる(2023.07.11)
- すっかり夏(2023.07.09)
- 呪術廻戦アニメ第2期はじまります(2023.07.06)
- 「その花を食べまくって」というレッチリの楽曲・洋楽の奥深さ(2023.07.05)
- 2023梅バトル終了(早めの離脱ではありますが)(2023.07.04)
コメント